日本、貿易赤字国に転落

orpheus2009-03-06

平成21年1月分貿易統計の概要(財務省)
通年でもほぼ赤字が確定。今となっては手遅れではあるが、この統計を見るとリーマン・ブラザーズ破綻前の昨年8月に3,320億円の貿易赤字=世界消費の急激な「引き」のサイン*1がはっきりと出ていたことが分かる。悪化の一途をたどる金融恐慌と消費の冷え込みに苦しむ日本企業は今年度の決算は何とか乗り切るにしても*2、国家レベルで傷んだ企業を潰して他に資本を回すことができる中国のような経済のV字回復は見込めず、日本の貿易黒字路線への回帰はもはやないように思われる*3。韓国に引き続き、ゼロ年代を勝ち抜けなかった国、日本。逃げていったのはグローバル・マネーだけはない。世界経済における製造拠点としてのプレゼンス(「世界の工場」のバトン)が余所に移ってしまった。そういうことだ。
日本の景気の落ち込みはなぜ米国より大きいのか−日銀が謎解き
幸之助のDNAが決断させたパナソニックの三洋電機買収
西松献金事件、政府筋「自民まで波及する可能性ない」国策捜査説自民側の批判回避用スケープゴート
GM、Chapter 11適用申請へ傾く…米紙報道GM再建計画
鉄壁「スイス銀行」に風穴 経済危機で米に顧客情報提供
「30兆円規模の大型景気対策を」日商が首相に提言
公務員制度改革―官僚叩きに走らず冷静な議論を
公取委、JASRACに排除命令…著作権管理「独占」認定形骸化の恐れあり
コンビニ棚から消費が見える(21) 心理戦まで使った熾烈な競合店争い
イトーヨーカ堂が「低価格スーパー」倍加
成城石井,小型店にウェブカメラを設置 本部から売り場改善をアドバイス
なぜアサヒビールの社員は1%も辞めないのか
相次ぐ副業解禁、でも…「本業だけで精いっぱい」「条件が合わず」
抗鬱薬服用で攻撃的反応 厚労省が副作用調査へ
iPS細胞から育てたマウス、1年後に6割発がん…山中教授
ゲーセン、120円時代に? タイトーの値上げが開けたパンドラの箱
真のモバイルブロードバンド「UQ WiMAX」を体験してきた
待機時に電力を消費しない「ゼロワットPC」
苦境を乗り切るテクニックなどない(吉村作治)

*1:正月でいつも輸出が伸び悩む1月を除けば、2008年8月は単月で26年ぶりの貿易赤字だった。

*2:とはいえ、トヨタのように系列会社や派遣の切り捨てで対応できる余裕のある企業はごく僅かで、体力のない企業は、創業者の縁つながりでパナソニックに買収された三洋電機のように買収されるか、SFCGのように3,380億という巨額の負債を抱えて倒産するしかない。しかし、銀行や政府の対応もきわめて消極的で、民事再生法の申請待ちの企業が後を絶たない状況である。

*3:ここへ来てやや円安に転じているのは輸出株買いのためではなく、実体経済の悪化した日本を嫌って円が売られていることに加え、台頭する中国や新興アジア地域への投資マネーの転換が行われているからである。