History

邪馬台国

奈良・桜井の箸墓古墳、卑弥呼の墓か…死亡時期と一致

Yes We Can (Cause We Rule The World)

アメリカで初めてカトリック系の大統領*1が誕生した1961年、真珠湾を擁するオアフ島で、ケニア人の父とアメリカ人の母の間にひとりの男の子が生まれた。まさかその子がのちに大統領になると、いったい誰が予想しただろう。半世紀を経て、最悪の状況に苦しむ…

いざ鎌倉

天候を気にしつつ、朝から湘南新宿ラインで鎌倉へ。鶴岡八幡宮では毎年好例の流鏑馬イベントの前日ということで、武家の狩装束を身にまとって騎乗した面々が若宮大路を闊歩し、堂々たる馬達を観光客に披露していた。東の鳥居を抜けると、曇り空の下、頼朝の…

朽ちた砲台

TVは朝から岩手の震災報道。東京では副都心線が話題になっていたが、新宿は先週『アイゼンハイム』を観に行ったばかり……ということで、趣向を変えてお台場に海を見に行くことに。とはいえ、半世紀も持たなそうなフジテレビ本社ビルや無機質なレインボーブリ…

そうだ 京都、行こう。

ここの桜のように一年にたった一回でもいい。人をこんなにも喜ばせる仕事ができればなんて思いました(善峯寺) 1年なんて、あっという間に過ぎていくって言いいますけれど、もう少しゆっくり過ぎて行ってくれるといいな(曼殊院) 物事を深く考える、の近頃…

京の着倒れ、大阪の食い倒れ

くいだおれ太郎といえば女子高生がつけている携帯ストラップで有名だが、その名前が付いたのは意外と最近だったらしい*1。昭和24年に創業し、チンドン屋の機械人形で通行客を楽しませてきた大阪名物くいだおれが今年7月で店を閉じることになった。洋食レスト…

ベトナム戦争、遠くて近い30年

サイゴンが陥落して今日で30年。NHKのドキュメンタリー番組「ベトナム戦争・サイゴン陥落 アメリカはなぜ敗れたのか」は北ベトナム・南ベトナム・アメリカ陸軍・大使・CIAなど関係者による証言を中心に構成されていて、とても充実した内容だった。米軍は1973…

ローレライを観る前に

散々こき下ろした「ローレライ」ですが、ブッキーを見たくて劇場に足を運ぶ人や、オタクに付き合わされる人のために「これだけは前もって知っておくべし、ローレライ」特集を。ややネタばれですが、映画の背景がよく理解できるかもしれません(以下は史実)…

アラファト議長、パレスチナ国家の夢果たせず

不死鳥、パリに散る。建国の戦いはいまだ終わらず。

失われた栄光

4夜連続で放映された「発掘!ローマ皇帝の館」。派手な宣伝文句は民放の常とはいえ、アウグストゥス最後の館と期待された遺跡の地層が実は500年も後のものであると判明した時点でかなりの肩すかし。今回東大チームが発掘調査を進めているソンマ遺跡はヴェス…

「忠臣蔵」の日に思う

301年前、江戸幕府の理不尽な判決に抗議するため、47人の赤穂浪士が吉良邸に討ち入りし、亡き主君への忠誠を果たした。保身や安堵といった「利」に流されず、人としての道である「義」を最後まで貫いた彼らの物語は、多くの民衆から共感を得て、今でも「忠臣…